『四十九日法要』
仏教では、人間は死んでから四十九日後に生まれ変わって新しい生を授けられると考えられています。そして人間は四十九日の間、有でもなく無でもない中間的な存在としてさまよっているのです。この状態を「中有」あるいは「中陰」と言い、この期間の供養は特に大切なものとされているのです。
亡くなった命日から数えて七日目ごとに、初七日(しょなのか)、二七日(ふたなのか)、三七日(みなのか)、四七日(よなのか)、五七日(いつなのか)、六七日(むなのか)、七七日(なななのか)の七回を忌日としています。
|